2023湘南地区防災フェスを開催します。
湘南知己防災フェスが9月23日、9:00~12:00まで柳島小学校において開催されます。「来て・見て・体験学ぼう防災訓練」と題し、地震想定イベント型訓練が開かれます。湘南地区にお住まいの皆様どなたでも参加いただけます。ご […]
米寿(88歳)の方へ 第36回湘南地区福祉まつりへの招待(お祝い)です。
米寿88歳(昭和9年10月30日~昭和10年10月28日までに生まれた方)のお祝いを「湘南地区福祉まつり」において開催します。該当の方やそのご家族の皆様へ出席賜りたくお知らせいたします。
夏休みの「ラジオ体操」が始まります
昨年度は、夏休みのラジオ体操を開催しようとしましたが、コロナ禍の影響で中止となりました。やっと開催する運びとなりました、ご家族揃ってご参加ください。
中島 日枝神社 夏祭り ≪ 演芸会 ≫
7月16日(日) 午後5時から日枝神社境内で夏祭りの演芸会が、開催されます。子供から大人まで見に来て下さい。露店、キッチンカー、模擬店が出店します。抽選会もあります。また演芸会の開催に伴い周辺の一部道路で交通規制がありま […]
“ 待ちに待った盆踊り“ 見にきて 踊りにきて
コロナ禍のため4年間開催できなかった「盆踊り」が今年の8月3日(木)・4日(金)に開催されます。練習日が8月1日(火)になります。お待ちしてますね。
「みんなのなかじま」通巻86号
4月1日(土)は、湘南夢わくわく公園で、満開の桜が咲き誇る中「桜まつり」が挙行されました。4月16日(日)は、令和5年度 中島自治会定期総会が開催され議案の承認を頂きました。新型コロナウイルス感染症が「5 類感染症」に位 […]
「みんなのなかじま」通巻85号
2022 年4月から始まった”家庭ごみ(事業系のごみも含む)”の有料化ですが、1年が経ちました。スタート当初の混乱はなくなり、分け方・出し方も落ち着いてきました。自治会では、大規模なごみの集積場所等を中心に、折り畳み式の […]
「みんなのなかじま」通巻83号
1月14日「どんど焼き」が行われ、子供たちも団子やマシュマロを持ち寄り参加しました。自治会では、地域交流の一環として健康マージャンを毎週火曜日、中島自治会館2階で開催しています。お気軽に参加して下さい。
中島地区内清掃のお知らせ
中島自治会主催、年末の地区清掃を実施します、地域の美化活動推進のため皆さまの参加を募ります。日時は12月11日(日)9:00~11:00です。詳しくは「回覧」を御覧ください。
防災リーダー 受講者を募集
中島自主防災会では、新たに防災リーダーを募集します。防災リーダーは、防災に関心を持ち、防災知識や技術を身につけ、災害時には家族の安全を守り、住民と力を合わせ地域の人々の命や生活を守る活動を行います。