実施日     令和2年1月18日(土)10時~12時
 概 要     今年度は、茅ケ崎市 防災対策課から藤田担当主査に
講演をお願いし、座学中心の訓練を実施しました。

 小雪まじりの今年一番の寒さで、室内の訓練は結果オー
ライでした。



以下、時系列整理です。
10:00~  警報・全館放送で避難開始
          
                                    居住者は、「避難済みステッカ」ーを貼り 、避難します。          
 

10:20~ 11:00 避難者50名弱で座学の開始です。 
  
防災リーダーが進行                  自治会長挨拶           自主防災委員会 会長の基調講演


 
10:30 ~ 11:00  茅ケ崎市防災対策課 藤田担当主査のご講演 
 
                       最近のキーワードの「ハザードマップ」「警戒レベル」「避難の要点」・・・・につき、
                     当マンションの中島地区の状況を踏まえ具体的に分かりやすくお話しいただきました。


 11:00 ~ 11:30  質疑応答・意見交換
 
                    ・当マンションの屋上には、ヘリコプターがホバリングできる施設があるのですが、
                    緊急時に
負傷者の救出、物資の投下などの計画はあるのですか?
                      ・緊急時にダムが放流するとの事ですが、下流側の被害については、どのように考えているのですか?
                      ・警戒レベルと我々がどの様に避難してよいのか、その関連が分かりずらいのですが?

                       等々、活発な質問がありましたが、藤田担当主査から大変丁寧に分かりやすく解説して頂きました。
 
11:30 ~ 11:50   クイズによる防災知識の確認
 
お子様の力を得て、フロアーの皆さんとクイズ形式で防災知識を確認しあいました。 



  訓練後は、ホッカホカのお汁粉と、つきたてのノリ餅・きな粉餅で居住者同士防災談議に花咲かせていました。