ゴミ有料化に関する説明会 開催結果

開催日  令和4年1月9日(日) 10時30分~11時30分(1時間) 
開催場所 グランヴァーグ茅ヶ崎 コミュニティルーム
説明者 茅ヶ崎市市役所
  環境部 資源循環課     森岡崇生 様
  環境部 環境事業センター  今福大輔 様
  環境部 環境事業センター  金子雄太 様
   

 <概  略> 市の担当の方から30分程度ご説明いただき、その後30分程度質疑応答致しました。
                       (参加者:約30名)
 
 <主な質疑> (質問)
(回答) 





(質問)
(回答)



(質問)
(回答)



(質問)
(回答)



(質問)
(回答)


(質問)
(回答)


(質問)

(回答)



(質問)
(回答)


(質問)

(回答)
ルール違反のゴミについて、どのように対応したらよいのか?
自治会にて先ず対応していただきたい。改善されないようでしたら、環境事業センター
にご相談ください。状況を調査し、ゴミの回収等致します。場合によっては防犯カメラの
設置
も視野に入れます。


なぜ、袋がこんなに高いのですか?
1リットル当たり2円(40リットル×2円=80円)で算出しています。県下の先行事例も同様
です。

袋をある程度の数を購入したいが、量は確保されているのか?
年度末には、使用予想量の半年分を確保するが、個々の店舗ではそれぞれ仕入れ計画
があるので、店舗によっては欠品することも考えられる。

袋は防水仕様になっているのか?
相当丈夫とは思うが、クシのように鋭利なものには穴が開くことも考えられる。しかし、簡単
に裂けることが無いよう配慮している。この場合、ガムテープなどで補修して出していただ
きたい。

魚のように臭いの強いゴミは子袋に入れたいが?
そのようにしていただいて構わない。最終的に有料袋に入っていれば構わない。
 (補足:廃プラは、子袋は禁止です。)

袋の材質は、環境対応になっているのか?
バイオマスプラスチック製となっている。しかし、事業用の袋に対し、家庭用は黄色の顔料
の関係で若干バイオマスプラスチックの使用比率が低くなっている。

有料化のメリット、例えば、回収頻度を増やすとかサイズの制限を緩和するとか、住民
にとってわかりやすいメリットは何か?

ゴミの減量・リサイクルを進め将来にわたり安定的なごみ処理を継続するため、と皆様に
お願いしています。


再利用する廃プラと燃やせないゴミで出すおもちゃのようなプラスティックと何が違うのか?
成分的には違わないが、マークのないプラスティックは燃やせないゴミとなります。


燃やせないゴミは、金属から陶器、ガラスと一緒くたな感じだが、プラスティックは分別する
ような動きはあるのか? また、燃やせないゴミはどのように処理されているのか?

燃やせないゴミは粉砕し、金属は再利用され、残りは焼却処分となります。


    <会場の雰囲気>
 
   
ご説明いただきました市役所の皆様


 
ごみの捨て方の実演は、大変わかりやすく好評でした。傘は、5円の袋で8本捨てられるとか。


 
環境事業センターに直接搬入するゴミは、3月31日まで現行料金ですが、
大変混雑が予想されますので、早め早めに来ていただければ助かるとのことです。




会場からの質問に丁寧にお答えいただきました。
ルール違反のゴミ捨てには大変ご苦労があるようにうかがわれました。

 (補足)本日時間の関係で残された質問につきましては、自治会側
    の要望で、後日書面をもって回答いただくことと致しました。


(ご参考)

会場は、間仕切りを外し換気を十分にし、
参加者には検温、手洗いをお願いし、名簿作成いたしました。
 

                     
                    (説明使用された資料)
                 ①2021年9月に全戸配布された「ごみ通信茅ヶ崎特集号」
                 ②直接搬入ごみの処理手数料の改定について
                   (②の資料をご覧になりたい方は、ここをクリックしてください。